麹町地区担当の宮本です。
11月9日麹町中学校で避難所訓練が行われました。
住民の方々、麹町中学校の生徒さん、城西大学の学生さん、区役所職員、麹町消防署、麹町消防署および麹町消防団と麹町警察署など…
多くの方々が参加しました。
新人職員の私も仲間に入れていただき、訓練に参加!
消火器訓練
教室を使っての煙体験
なかなか脱出できませんでした…
自衛隊OBの方による炊き出しのレクチャー
そして、ボランティアとして参加されたNPO法人国際ボランティア学生協会(通称:IVUSA)法政大学と日本大学の学生さんが参加されました。
IVUSAの学生たちからは、訓練に参加されている住民の方々へ
台風19号被災地でのボランティア活動で学んだことについてお話しがありました。
心に残ったことは
学生の皆さんが日ごろから千代田区の皆さんと関係づくりをして、
災害が発生したときは駆けつけたいとのこと。
頼もしいです!
地域の方々との顔の見える関係づくり
信頼関係が防災につながることを改めて学んだ訓練でした。
麹町地区担当の職員一同、地域の皆さんとの信頼関係づくりに努めていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿