皆様、こんにちは!
本年も地域の皆様にたくさんお会いできることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月26日(金)に開催されました『麹町ふれあいクラブ新年会』に
麹町担当の髙橋と長田で参加させていただきましたので、
楽しい新年会の様子をご報告させていただきます!
ふれあいクラブは、概ね65歳以上の一人暮らし、
高齢者世帯を対象にした、昼食会です。
麹町地区では、月3回開催されており、
ボランティアの皆さんの手作りの昼食を皆さんで楽しくいただきます。
食後には、レクリエーション、創作活動や軽体操などを行い、
参加者の皆さんで一緒に楽しみます。
今回は『新年会』ということで、
新年にふさわしいとても豪華な昼食をいただきました!
・・・・・・・・・・・・昼食メニュー・・・・・・・・・・・・
彩りも盛り付けもとても綺麗で見ているだけでもおいしさが伝わってきます。
(早く食べたい気持ちでいっぱいで茶碗蒸しの蓋を取るのを忘れていました。。。泣)
ちなみにこの素敵な箸袋は新年会用に白百合学園の
生徒の皆さんが作成してくださったものです。
ひとつひとつデザインが異なりどれもかわいいものばかり。
おいしい食事に華を添えてくれました♪
・・・・・・・・・・・・食事中の様子・・・・・・・・・・・・
聞こえてくる声は「おいしい!」ばかり。
どれを食べても味付けが絶妙でとてもおいしかったです!
栄養もおいしさも満点なお食事を皆さんで楽しくいただきました!
・・・・・・・・・・・・調理ボランティアの皆さん・・・・・・・・・・・・
ご紹介したおいしいお食事を作ってくれているボランティアの皆さんです。
たくさんの品数を分担して手際よく作ってくださっています。
あたたかいものは、いただく直前に配膳したり、盛り付けをきれいにしたりと
おいしくいただける工夫がたくさんされていました。
・・・・・・レクリエーション・・・・・・
食後はチャレンジリーディングの皆さんが朗読劇を披露してくださいました!
「初天神」、「グルマンの夢」、「鉢の木」の3つのお話を披露してくださいました。
面白いお話ばかりで参加者の皆さんからは笑いも起こり。
楽しい食後のひと時でした。
本日は楽しい昼食会に参加させていただきありがとうございました。
おいしい食事を楽しくいただくことは、心と身体の健康にもつながっていると思います。
素敵な食事会が今年も楽しみですね!
今週は大雪が降ったりとまだまだ寒い季節が続いていますが、
皆さま体調を崩されないようにお気をつけください。
寒い冬をあたたかいごはんで乗り切りましょう♪
(麹町地区担当:髙橋)